今年に入って春の羽化に向けての幼虫のエサ交換を急ピッチで行なっています。 」画像は、3本目へ交換時のダイトウヒラタクワガタの大きく育った終齢です。 元々小型種ですので15gでもなかなかの大きさです。 交換リレーは、1本目…
2013年最初の本土ヒラタクワガタ(福岡県福津市産)の羽化
2013年最初に羽化した本土ヒラタクワガタ(福岡県福津市産)の大型個体です。 アゴが短く横幅がありガッチリとしてカッコいいので紹介してみました。 未だ上翅が赤くて柔らかいのでノギスを当てて正確に測れませんが、大きさ的に画…
アマミノコギリクワガタ23グラムの特大幼虫が出てきました【2012年12月31日】
画像は、アマミノコギリクワガタの終齢の23gです。 1本目のブナ菌糸ビン550ccを食べ終えた時点での特大幼虫です。 本種は、本土の種とは、別種のリュウキュウノコギリの仲間の大型種なので2本目も同様にブナ850ccを与え…
2012年最後のアマミヒラタの70ミリオーバーの羽化です。
2012年最後の羽化チェックを行ないました。 写真は、今年の冬に羽化したばかりのアマミヒラタクワガタの70ミリオーバーです。 ここ数年夏が猛暑になる事が多くエアコンの効きが悪く高温のせいで成長が加速して、年内は早期羽化の…
天然ミヤマクワガタの幼虫の割り出し(幼虫69匹の大爆産)の様子と飼育温度について
秋に組んだ天然ミヤマクワガタの産卵セット割り出しの様子です。 ひっくり返した飼育ケースのマットから零れ落ちる様に無数の幼虫が出てきました。 他の種類の繁殖と少し違ってコツが必要ですが昨年に引き続き黒土産卵法(産卵専用マッ…
スジブトヒラタなどの羽化状況です【2012年12月7日】
2012年12月上旬の羽化状況です。 画像は、スジブトヒラタクワガタでの60ミリオーバーのオスです。 早期羽化の割に大きめのサイズだと思います。 ※因みにこの種類は、日本の奄美と徳之島のみに生息する固有種です。 今回の飼…
トクノシマヒラタクワガタの特大幼虫です【2012年12月1日】
トクノシマヒラタクワガタの29gの特大幼虫が出てきました。 昨年の夏に入荷した天然のメスをセットして産まれた幼虫を育てています。 1本目は、二齢からブナ菌糸ビン550ccを与えて今回の交換を迎えました。 短期間でこの大き…
国産オオクワガタ特大幼虫の菌糸ビン交換【2012年11月20日】
今日はオオクワガタの2本目から3本目への菌糸ビン交換を行ないました。 25gオーバーの大きな終齢が平均的に出てきて上々の出来でした。 その中でもひと際大きかったのが、画像の福岡県城島の幼虫で30gを越えていました。 但し…
アカアシクワガタの幼虫採取の様子です【2012年11月16日】
アカアシクワガタの産卵セットの割り出し(幼虫採取)です。 ※朽ち木は、クヌギ産卵木Sサイズと同じくMサイズを各1本ずつ合計2本使用しました。 コバエ防止飼育ケース(中)、成虫マットを使用しました。 福岡県英彦山の天然採集…
夏にセットしたアマミノコギリの幼虫採取です。【2012年11月15日】
8月下旬に産卵セットした天然のアマミノコギリクワガタの割り出し(幼虫採取)の写真です。 1匹のメスから34匹の幼虫が産まれました。 ・産卵方法を紹介した記事>> しかも、この天然のメスは大当たりだった様で大型化しそうなオ…
ヤエヤマネブトクワガタの幼虫採取です【2012年11月12日】
ヤエヤマネブトクワガタの幼虫採取(割り出し)の様子です。 ネブトクワガタは、十分に発酵させた状態の産床土(産卵マットを完熟になるまで劣化させた状態)を飼育ケースに入れて軽く手で固めてセットを組みました。 但し、かなり発酵…
オオクワガタ等の羽化チェックとクロシマノコギリ18グラムの終齢
11月最初の羽化チェックの様子です。 写真は、この秋に羽化したばかりの未だ柔らかい状態のオオクワガタです。 1本目に初齢でブナ菌糸ビン550ccに投入して終齢まで育てた後で2本目以降は、ブナ850ccを約3ヶ月毎の交換で…
国産オオクワと本土ヒラタの幼虫の菌糸ビン交換【2012日10月23日】
画像は、1本目のブナ菌糸ビン550ccを食いあげて大きく育ったオオクワガタの幼虫です。 1本目を2ヶ月半で食い尽くしたオスの終齢です。 今回の2本目のブナ菌糸ビン850ccに投入しました。 食べ終わった時の大きさが楽しみ…
トクノシマノコギリクワガタの産卵セットの割り出し!【2012年10月11日】
少し前に紹介した天然のトクノシマノコギリクワガタ(赤系統)の産卵セットの割り出しの様子です。 ■以前紹介した産卵の記事>>> かなり爆産していたので少し引っ張り過ぎて終齢(一番右)もいますが手前の3匹の様に大きな頭の二齢…
2012年秋のトカラノコギリクワガタの羽化状況です。
2012年秋の大型個体の羽化状況です。 ※画像は、トカラノコギリクワガタ68ミリのオレンジ色の発色が強く、アゴの湾曲が鋭い個体です。 今年は、夏が暑かったので例年よりも少し早めの羽化が始まりました。 大きさは65〜68ミ…