2012年の夏に採集した天然ノコギリクワガタの産卵セットの割り出しです。 1匹のメスから50匹以上の幼虫や卵が出てきました。(爆産です) 産卵マット(完熟発酵タイプ)にクヌギ材Mサイズ(朽ち木)を埋め込む繁殖方法になりま…
国産オオクワガタ幼虫の菌糸ビン(エサ)交換開始!
今シーズンも秋になり、夏に採取したオオクワガタの幼虫の一斉エサ交換が始まりました。 写真は、1本目のクヌギ菌糸ビン550ccから出したところです。 菌糸ビンは、生きたキノコの菌が中身のオガクズを絶えず分化していますので2…
トクノシマノコギリの産卵セット開始
夏の間はご無沙汰しておりましたが、秋に近付いてきましたので繁殖情報の開始です。 今回は、久しぶりに入荷した天然トクノシマノコギリクワガタの産卵セットを組んでみました。 ※写真では、分かりやすい様にオスを入れていますが実際…
クメジマノコギリの羽化です。
画像は2012年最新羽化のクメジマノコギリクワガタです。 沖縄四島の一つ久米島に生息する赤褐色〜茶菓色の綺麗な中型のリュウキュウノコギリの亜種です。 最大でも60ミリ前後にしかなりませんが太く短い力強いキバを持っています…
2012年夏のオオクワガタの羽化状況です。
今年も漸くオオクワガタの羽化ラッシュを迎えました。 写真は福岡県宗像市玄海産です。 幼虫飼育は、1本に初齢でクヌギ菌糸ビン550ccに投入して食べる速度や個体差にもよりますが約2ヶ月半から3ヶ月後に2本目のクヌギ850c…
天然採集ノコギリクワガタの紹介です。
2012年夏の天然採集品のノコギリクワガタの状況です。 ※画像は、55ミリのオスです。 今年の6月は気温が低く例年よりも雨が多いので、思う様に採集に行けずに苦戦中ですが採集でき次第、随時更新中です。 現在、超特大の69ミ…
オキノエラブノコギリが羽化しました。
2012年最新羽化のオキノエラブノコギリクワガタの紹介です。 写真は62ミリ前後の大型個体です。 画像は赤みが強い個体ですが鮮やかなオレンジ色の個体も存在します。 この種類はリュウキュウノコギリの仲間で最大で65ミリ前後…
天然採集の本土ヒラタクワガタの紹介。
九州北部が梅雨入りして10日ほど経過して、天然のヒラタクワガタのシーズンが始まりつつあります。 今年は雨で採集に行けない日が多く、例年よりも少しだけ数が少ないですが画像の60ミリオーバーの大型個体も採集してきました。 複…
トカラノコギリの70ミリオーバーの羽化です
トカラノコギリクワガタの70ミリ〜71ミリの綺麗なオレンジの大水牛が羽化してきました。 発色も良好でアゴの湾曲もカッコ良い、レベルが高い個体だと思います。 この個体は、下記のエサ交換で羽化させました。 1本目:ブナ菌糸ビ…
国産ミヤマクワガタ70ミリオーバーの羽化です。
ミヤマクワガタの70ミリオーバーの特大のオスが羽化しました。 幼虫は、菌糸ビン飼育が合わないのでマットボトル850ccで夏でも20℃前後の低温飼育で羽化させました。 当店のマットは、一般的な添加発酵の物と異なり、残留添加…
2012年ノコギリクワガタの70ミリオーバーが羽化しました。
ノコギリクワガタの超特大の水牛70ミリが羽化していました。 少し前に68ミリを紹介しましたが久し振りに繁殖品での70ミリの大台です。 昨年秋に産卵させた天然のメスか産まれた幼虫を早く羽化させるつもりで1本目だけブナ菌糸ビ…
天然採集のコクワガタの情報です
いよいよ天然コクワガタのシーズンになりました。 発生して直ぐ(出始め)なのでとても元気です。 越冬個体と呼ばれる前年に活動して冬眠後に今年も活動する老化した個体、大きな穴や爪や脚などの欠損、弱っている個体は、採集せずにリ…
2012年のオオクワガタの産卵セットの割り出しです
4月より本格的にセットを始めたオオクワガタの割り出しを開始しました。 今年は例年より控えめのスタートダッシュだったのですがここに来てスピードが上がって来た感じです。 今月から本格的な夜間採集が始まるので、早めに割り出しを…
コクワガタの超大型個体(52ミリ)が羽化しました。
5月の羽化チェックでコクワガタの超大型個体が出てきましたので紹介します。 写真は、52ミリを少し越えている特大サイズのオスです。 最近50ミリを紹介して来ましたが、更にサイズを更新しました。 ※パーソナルベストです。 手…
本土ヒラタなど5月最後の羽化チェック中!
現在、5月最後の新成虫の羽化チェックの最中です。 ※画像は、最新羽化の本土ヒラタクワガタです。 自己採集の天然のメスを産卵セットして産まれた幼虫を羽化させました。 ・産卵方法を紹介した記事>> 今回の個体も菌糸ビン→マッ…