
以前よりお問い合わせが多い国産ミヤマクワガタ(繁殖品)のペアが羽化して近日中に出品出来そうなので紹介します。 写真は、8月羽化のオスと9月羽化のメスです。 オスは、体全体に黄金色の毛が生えて綺麗な個体です。 この種類は、…
以前よりお問い合わせが多い国産ミヤマクワガタ(繁殖品)のペアが羽化して近日中に出品出来そうなので紹介します。 写真は、8月羽化のオスと9月羽化のメスです。 オスは、体全体に黄金色の毛が生えて綺麗な個体です。 この種類は、…
2013年も9月に入り朝晩が涼しくなって来ましたのでミヤマクワガタの産卵セットを組んでみました。 虫吉のホームページでも紹介している「黒土ブレンド法」の手順を改めて説明します。 1、写真は、園芸店やホームセンターで出品さ…
画像は今月羽化したばかりの国産ミヤマクワガタ67ミリ〜68ミリの画像です。 未だ翅が柔らかいので来月以降の出品になると思います。 この種類は、菌糸ビンでは育たないのでマットボトル850cc(現在は遮光クリアボトル800c…
秋に組んだ天然ミヤマクワガタの産卵セット割り出しの様子です。 ひっくり返した飼育ケースのマットから零れ落ちる様に無数の幼虫が出てきました。 他の種類の繁殖と少し違ってコツが必要ですが昨年に引き続き黒土産卵法(産卵専用マッ…