秋の鳴き虫、天然クツワムシ成虫ペアの販売です。
体長5から5.5センチ前後の日本最大級の秋の鳴き虫です。
今なら大好物のクズの葉付をお付けします。
ガチャガチャ♪ガチャガチャ♪
秋の大オーケストラはいかがですか?
大音量の音色が秋の夜長を賑やかにさせてくれます♪
※オスは、1匹だけでも驚きの大音量です。
写真は参考になります。茶色の個体になる場合も御座います。
★当店の場合、1匹ずつの個別管理なので元気の良さは抜群です。
※クツワムシは共食いの性質上、到着日中の補償のみとさせて頂いております。
【出荷やお届けに関する説明】
クツワムシは、クワガタ、カブトムシと違って柔らかく、デリケートな昆虫です。
ヤマト運輸またはゆうパックの通常配送で翌日にお届け可能な地域のみ発送可能です。
また最速の時間帯(配送サービスで指定可能な一番早い時間帯の事)以外の出荷はお受けできません。
地域や時間帯によっては土日祝日に出荷を行う事が出来ません。
※関東(東京、神奈川、埼玉、山梨、千葉)への出荷の際、ゆうパックの最短指定(出荷後の翌日夜間)のみ対応致します。※平日の出荷分のみ可能。
★ゆうパック(日本郵便)、宅急便(ヤマト運輸)のいずれの通常配送で翌日指定ができない地域へは、気温が30度を下回った場合のみ出荷が可能な場合が御座います。
ご購入やお届けの件でご不明な点が御座いましたらお気軽にメールかお電話でお問い合わせください。
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
s-family様 | 2024-08-22 |
待ちに待った1年ぶりのクツワムシ。今年も季節到来。元気な緑色のペアー。早速ケースで飼育開始。 本日、鳴き始めました。いよいよ秋本場。付属のくづの葉も活用しています。これからも更け行く秋を堪能します。虫吉さんありがとう。 |
||
お店からのコメント
2024-08-25
いつも当店をご利用頂きありがとうございます。
いよいよ立秋を迎えて秋の鳴く虫のシーズンになりましたね。 早速、元気に鳴いてくれているみたいですね! クツワムシはクズの葉が大好物です! s-family様のまたのご利用を心よりお待ち申し上げます。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
秋虫好きオヤジ様 | 2023-09-14 |
今晩も賑やかに鳴いております。 元気なクツワムシを有り難うございました。 |
||
お店からのコメント
2023-09-21
この度は当店をご利用頂きありがとうございます。
天然物ですので鳴きの良さが違います! オマケのクズの葉っぱも良く食べてくれますので有効活用してくださいね! 秋虫好きオヤジ様のまたのご利用を心よりお待ち申し上げます。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
カズ様 | 2023-09-12 |
クツワムシペアとても新鮮で、鳴き声もきれいです。「ガチャガチャ」ではなく「コロコロ」に近いまろやかな声です。秋の夜長を鳴き通してくれると期待しています。次年度も期待しております。 | ||
お店からのコメント
2023-09-18
いつも当店をご利用頂きありがとうございます。
クツワムシ、早速元気に鳴いてくれているみたいですね! 秋をにぎやかにしてくれると思います。 カズ様のまたのご利用を心よりお待ち申し上げます。 |
飼育は意外と簡単です。
ケースの中に水はけの良い土を入れ、草や木の枝等の障害物を入れるだけです。
餌はナスやキュウリ、カボチャ等の野菜の他、にぼし、鈴虫のエサで大丈夫です。
また、クズ(マメ科のツル草)の葉っぱが大好物です。
ケースをよじ登りますので脚切れ事故防止の為にBeケースを使用すると水やりも不要で便利です。
飼育方法が分からないお客様には丁寧に対応します。
飼育説明書もお付けします。
【クツワムシ】
日本を代表する鳴き虫の王様です。
東日本には棲息していない貴重な虫です。